
【予約受付中】水神社・水龍神護 御朱印 -墨絵・金箔調- ※授与・発送は令和七年九月九日~となります。
¥1,200
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
❖水神社・水龍神護 御朱印のご案内❖
※授与・発送は令和七年九月九日~となります。
白鬚神社の裏参道に鎮座する水神社。
このたび「水龍神護」の御朱印を奉製いたしました。
この御朱印には、Artist 川畑律子 様の力強い墨絵が用いられています。
墨絵は、水神社を守護する「水神龍神」を表現したもので、
神が棲み居る「竜ヶ脇の瀧」から流れる清らかな水を見守っていると伝えられています。
今回の御朱印の奉製にあたり、
南大鵬物産 原田様
てびデザ 藤木綾乃様
Ura・ra・ka みずき様
書道家 今井美恵子様
のご協力をいただきました。
この御朱印を通じて、水神様の御神徳を感じていただければ幸いです。
※竜ヶ脇の瀧は、神社西方3km離れた奥地にある秘境地です。
一般参拝はできかねます。ご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------
水神社 彌都波能売神(みづはのめのかみ)
水を主宰(つかさどり)し給う。水の恵みを与える神様
水の神・井戸の神・安産の神・農耕の神
灌漑(かんがい)用水の神・台所の守護神
【御利益】
祈雨(きう) 止雨(しう) 治水(ちすい)
農耕守護 五穀豊穣(ごこくほうじょう)
水により田畑の恵みは子孫繁栄に繋がり、安産や子授かり。
水の恵みをいただく仕事の安全祈願、商売繁盛があります。
-------------------------------------------------------------------------
※ご希望の日付などがございましたら、コメントにお願いいたします。
■補足事項
・御朱印の詳細情報については、公式HP・Instagramでご確認ください。
・御朱印は、数に限りがある場合がございます。
・御朱印拝受の際には、感謝の気持ちを忘れずに、丁寧な作法を心がけましょう。
RELATED ITEMS
NEWSLETTER
メルマガ登録はこちら