白鬚神社 ‐大黒・恵比寿 福徳御守‐
¥1,200
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
❖福を招き、運を開く開運御守❖
福の神(七福神)として親しまれる恵比寿様と大黒様が描かれています。
恵比寿様は、釣り竿と鯛を持つ姿から、商売繁盛や大漁追福の御利益があるとされています。
大黒様は、打ち出の小槌と大きな袋を持つ姿で、福徳円満、五穀豊穣、子孫繁栄などの御利益をもたらすと信じられています。
この開運御守は、たくさんの幸運と繁栄が訪れるよう、心を込めてお納めしております。
【御祭神】
恵比寿天
大黒天
【御利益】
商売繁盛 大漁・豊漁 家内安全 事業繁栄
福徳円満 五穀豊穣 子孫繁栄 開運招福
無病息災 病気平癒
【お受けいただくにあたって】
・御守は授与数に限りがある場合がございます。
・御祈祷、御祈願は、
お電話、メール、メッセージにて承っております。
ご本人様はもちろん、
ご家族やご関係者様の代理でのご依頼も承ります。
・神殿にて祓い清め、祈願し授与しております。
【御守とは】
古来より、人々は祈りを捧げ、心の支えとしてきました。
御守は、その祈りを形にしたものであり、
日本人の精神文化に深く根付いたとても大切な授与品です。
RELATED ITEMS
NEWSLETTER
メルマガ登録はこちら